HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 仏像はここを見る




――鑑賞なるほど基礎知識
仏像はここを見る
ブツゾウハココヲミル
著者名 瓜生 中

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 4396110243
判型/頁 新書判/248頁
価格 825円(税込)
発売日 2005/10/25

仏さまは、なぜハスの花の上に乗っているのか?
豊富な図版で、仏像の成り立ちから素朴な疑問、見分け方、仏像別御利益までを分かりやすく解説。

《内容の一部》
● 仏像にはランキングがある
● 仏像はギリシャ人が造った
● 密教が生み出したスーパースターとは
● シンプルな如来と派手な菩薩
● なぜ、耳に穴があいているのか
● 如来の手足には水掻きがある
● なぜハスの花の上に乗るのか
● 数奇な運命を辿った仏像とは
● 魚売りに化けた観音さま

<鑑賞の基礎知識と、素朴な疑問に答える入門書>
「仏さまは、なぜハスの花の上に乗っているのか」「なぜ、派手な姿とシンプルな仏像があるのか」「仏像にはランクがあるのを知っていましたか」――〈近年、仏像鑑賞が静かなブームになっている。奈良、京都を中心に各地の寺院に仏像を訪ねて歩く人も多い。しかし、仏像の種類は多く、その姿もさまざまで若干の基礎知識がないと、なかなか見分けがつかないものもある。本書は仏像鑑賞の基礎知識を中心に、鑑賞に際しての疑問点に答えることを目的にしている〉(「はじめに」より)仏像の成り立ちから、見分け方、仏像別御利益まで、豊富な図版で分かりやすく解説した入門書である。