HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 温泉教授の湯治力




日本人が育んできた驚異の健康法
温泉教授の湯治力
オンセンキョウジュノトウジリョク
著者名 松田忠徳
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 4396110294
判型/頁 新書判/248頁
価格 814円(税込)
発売日 2005/12/16

これぞ最高の贅沢だ
安くて 気持ちよくて 元気になる
【東西湯治場番付】
おすすめ全国の「湯治宿」145選

<本書の内容>
●天下人・家康を癒した熱海の湯治
●江戸詰めの大名たちに湯治ブームが
●湯治に1カ月を費やした江戸っ子
●かつては湯治が過酷な労働を支えた
●自然湧出泉が温泉の基本
●入浴施設の7割が循環風呂、という事実
●実践「湯治」のしかた
(1)湯治場と宿選びのポイント
(2)湯治宿の予約と確認すべきこと

<日本人のDNAに擦り込まれている快感>
「あー、温泉にゆっくり入りたい」――いまいちばん何がしたいですか、という質問に大半の日本人が一番に答える言葉です。江戸時代、約400年前から人々は「湯治」に向かっていたのです。〈温泉こそが私たち日本人を癒してくれるということに、多くの人が気づいています。ゆったり湯に浸かる心地よさ、身体がみるみる元気になっていく感覚。これこそが究極の癒しであることを、私たち日本人は誰しも理解できるはずです。それはあたかも、私たちのDNAの中に擦り込まれているようです。温泉大国日本。その素晴らしさを余すところなく享受できる「湯治力」をぜひ実感してほしい〉
(「前書きに代えて」より)