HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 旅行作家・茶屋次郎の事件簿




全巻を見る
南紀潮岬殺人事件 旅行作家・茶屋次郎の事件簿
ナンキシオノミサキサツジンジケンリョコウサッカチャヤジロウノジケンボ
著者名 梓 林太郎
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 4396207174
判型/頁 新書判/248頁
価格 901円(税込)
発売日 2001/05/29

東京──大阪・天王寺──南紀を結ぶ追跡行
美女画が誘う死の香り 秘められた物語とは!

茶屋次郎の学友・袋田が一枚の肖像画を持参した。大阪・天王寺のホームレスの露店で見つけたこの絵のモデルが、父親の遺した謎の写真の美女と同じだったので買い求めたという。女の正体を探ってほしいとの希望に、雑誌連載の取材を兼ねて乗り出す茶屋。だが、写真の裏に書かれた「串本」の文字を手掛かりに出向いた南紀串本・潮岬で彼女は六年前に絞殺されていた! やがてその女性に思いを寄せていた男までもが犠牲に…。肖像画に秘められた数奇な物語とは? 旅情推理最新シリーズ第二弾!

作家探偵・茶屋次郎シリーズ第1作「梓川 清流の殺意」テレビドラマ化決定!
「水曜 女と愛とミステリー」〈テレビ東京系 水曜夜8時54分放送〉にて2001年7月下旬放映〈主演・橋爪功〉

〈著者のことば〉一年あまり前のことだったと思うが、祥伝社の編集者M氏から、大阪・天王寺動物園周辺の現状を知っているか、と訊かれた。何年も前からホームレスが大勢住みつくようになったことは知っていたが、現状を見たことはなかった。  本書の執筆にあたって、和歌山県の白浜や串本(潮岬)へ取材に出かけ、その帰途、天王寺でM氏と落ち合った。そこの住人(ホームレス)たちが、住人相手の商売をしているのには驚いた。なかでも露店を出して、売っているその商品に目を奪われた。  私は彼らの生態を観察し、そこに住みつくようになるまでの経歴を想像した。想像は尽きず、本書の物語へと発展した。