全国の家庭から、リビング新聞に3年間で寄せられた川柳2万5千余句。厳選句の笑いの中から、妻の本音、子供のスルドイ視線、父親の立ち場、さらに嫁姑バトルまでが見えてくる。平成家族たちの真の姿がここにある!
川柳で 我が家の絆(きずな) つなぎとめ
―五七五から見えてくる、現代家庭事情
●重力は 母の努力を 上回る(10歳・滋賀県)
●姑(しゅうとめ)は 汚れた頃に やって来る(44歳・東京都)
●建て主の おれだけ個室ない不思議(66歳・東京都)
●期限切れ まずは夫に 出してみる(42歳・神奈川県)
●団欒(だんらん)に 白髪黒髪赤い髪(86歳・静岡県)
●這(は)えば立て 立てば歩いた子が暴走(47歳・愛知県)
●たわむれに 夫にリモコン 向けてみる(46歳・栃木県)
●ダイエット 決めた日がまた 特売日(45歳・千葉県)
●嫁いびり してみたいのに 嫁が来ず(56歳・香川県)
微笑・爆笑・苦笑……著名人たちの共感の声
時実(ときざね)新子 3代同居のむつまじさがわかる
関根 勉 この家族はとても仲良しなのだろうなと感じました
清水ミチコ チャーミングなお母さんなんですね
ラーメンズ 面白い光景がどんどん頭の中に広がる