漢字にすると本当の意味と語源が見えてくる
あかんべえ/ありきたり/ぼちぼち/うっかり/むくれる/いきなり/めりはり/すっぱぬく/あわよくば/いたいけな
ベストセラー、待望の文庫化
「年末はかきいれどきだ」→掻入れ時
「彼女とよりを戻す」→寄り
「きいたふうな口をきく」→聞いた
そう思った人は必読です!
難しすぎる!だけど、面白い。
ふだん使っているなにげない表現に、実は感心させられる語源があり、ピタリと合う漢字表記がある。本書の選(え)りすぐりの超難問を解くことでそれらが身につき、いつの間にか「正しい日常語」が使いこなせるようになる。
正しい漢字で書ければ、本当の語源が見えてくる!
・タロー君は、あかんべえをする(答えは16ページ)
・なんともありきたりですねぇ(答えは40ページ)
・めりはりが欠けている(答えは58ページ)
・小さな手柄をひけらかすなんて(答えは68ページ)
・芸能マスコミがすっぱぬく(答えは72ページ)
・なんだ、そのへっぴり腰は!(答えは174ページ)
・それを認めるに、やぶさかではない(答えは70ページ)
・いたいけな子供なのに……(答えは152ページ)
・いよいよ、のっぴきならぬ状況だ(答えは172ページ)