ところ変われば性(さが)変わる
男と女、お金、時間の使い方……
同じ日本人でこんなに違うの?
所変われば品変わる。環境が変われば性(さが)も変わる。本書では、日本人の生活に関係の深い項目を厳選し、都道府県のランキングを試みた。最新の数字から、各県の実像と県民性の実態が、ありのままに浮かび上がってくる。
(「はじめに」より)
<ランキングから見えてくる47都道府県、それぞれの県民性>
●貯蓄日本一は福井(総額1963万9000円)
●人口比でもっとも医者が多いのは徳島(10万人あたり269.6人)
●秋田県人はよく眠る(1日平均7時間41分)
●テレビを見る時間、1番長いのは青森(1日平均3時間55分)
●女性の割合がもっとも高い鹿児島(女性100人に対し男性88.3人)
●離婚率トップは沖縄、別れないのは島根
●国内パック旅行が大好きな愛知(1世帯年間69572円)
●兵庫県人は無類のパン好き(1世帯年間26.3キロ)
●交通事故、人口の割りに多いのが佐賀県