HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 頭をよくするちょっとした「習慣術」




A Bit of Practice Will Make You Sharp
頭をよくするちょっとした「習慣術」
アタマヲヨクスルチョットシタシュウカンジュツ
著者名 和田秀樹

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 4396313381
判型/頁 文庫判/224頁
価格 565円(税込)
発売日 2004/01/13

渡部昇一氏激賞!
「良い習慣を身につけることこそ学習進歩の王道」
あなたには、こんなに可能性がある!

<勉強よりも、「ちょっとした習慣」で能力を伸ばせ!>
●落ち込んだ時には→絶対に「反省しない」
●記憶力の衰えを感じたら→「受け売り」で話をする
●英語力をつけたい→1日10分、「やさしい英文」を読む
●「頭のいい子」に育てたい→よいことをしたら「大喜び」
● 出世するためには→とにかく、よく「観察」する・・・・・・

<「習慣術」の復権に心から拍手  渡部昇一>
和田さんは現代の日本の教育論者の中では最も貴重な一人である。
平等主義にわざわいされて、限りなく程度を落としているように見える日本の教育界に対し、言うべきことをちゃんと言っている方だ。英語についても「英会話よりも英語の本を読めるようになれ」と説く人である。この人が「習慣」について本を書かれたのはまことに意義深い。習慣の重要さについてはカール・ヒルティや、ジョン・トッドなど、ヨーロッパやアメリカのよき時代の思想家や教育家が実によく述べているが、最近ではあまり言われなくなった。良い習慣を身につけることこそ学習進歩の王道である。「習慣術」の復権に心から拍手を送りたい。