新幹線で時間旅行!
東京・新大阪間には、なぜか歴史遺産が集中している
<東海道新幹線の旅が17倍楽しくなる!>
新幹線は、大都市を結ぶ単なる交通手段ではない、壬申(じんしん)の乱、関ヶ原の合戦、忠臣蔵……日本の著名な事件が展開する、時空を越えるラインだった! 今日ものぞみは、清洲城を横切り、織田信長の上洛コースを疾走する。
<新幹線を乗りこなすと、日本史に強くなる!>
●東京――坂本竜馬の青春の地、八重洲
●三島――源義経が初めて兄・頼朝と会った場所
●新富士――車窓から見える、宝永四年(1707)の大爆発の火口
●静岡――徳川家康の謎めいた遺言
●掛川――東海道新幹線から見えるもっとも美しい城
●三河安城(みかわあんじょう)――織田信長の運命を決定づけた戦い
●名古屋――金の鯱鉾(しゃちほこ)、受難の歴史
●岐阜羽島――関ヶ原は、壬申の乱の合戦場でもあった
●京都――「万葉集」成立のきっかけとなった暗殺事件