HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 「子守唄」の謎




懐かしい調べに秘められた意味
「子守唄」の謎
コモリウタノナゾ
著者名 西舘好子
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 4396410530
判型/頁 四六判ソフト/208頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2004/01/30

北から南から47都道府県を全網羅

あなたのふるさとの喜びと哀しみが見えてくる

江戸の子守唄
かいぐりかいぐり
ねんねんさいさい
赤い山青い山
沼津の子守唄
美山の子守唄
天満の市
中国地方の子守唄
お月さんいくつ
五木の子守唄
島原の子守唄
――ほか

聖徳太子が日本の子守唄の元祖だった
「江戸の子守唄」はご当地PRソングだった
“かかあ天下”の群馬は、嬢やはよい子だと歌う
泉鏡花が小説にした、石川の子守唄
大分の子どもは唄げんかでストレス発散をした
「島原の子守唄」の元唄は山梨の民謡だった
「中国地方の子守唄」は山田耕作が編曲した
NHKラジオで火がついた「五木の子守唄」