冒険スキーヤー・三浦雄一郎の父にして、98歳の現役スキーヤー
みのもんた氏推薦 !!
「食生活・運動」の工夫満載!
「中高年からの時間を『元気に楽しく過ごしたい!』
と思う人は、必読の一冊だ」
いくつからでも始められる、"健康生活術"を大公開!
本書の内容
好きなこと・食事・運動の3点セットがポイント
●完全食「玄米」で便秘を治す
●お魚は圧力鍋で炊いて、「骨ごと」食べる
●お茶はミキサーにかけて、「葉っぱごと」飲む
●「特製ドリンク」が肌の張り、黒髪を保つ
●「口開け運動」で、口のまわりのたるみを防ぐ
●聴力の衰えを防ぐ「香りの呼吸法」
etc ……
ぼくはまだ「若造」だ! みのもんた
ぼくは仕事柄、多くの熟年の人たちと接するが、1年の半分近くをスキーで過ごす元気な98歳なんて、敬三さん以外に知らない。その「元気の秘密」は何か? 本書では、食事法から体操まで詳しく教えてくれるが、それらはすべて、敬三さん自身が「自分の体」で試して、工夫を重ねたものである。それだけに説得力があるが、私の心に一番響いたのは、「好きなことをするための、手段としての健康」という考え方だ。逆に言えば、好きなことがあればいつまでも健康に過ごせる、ということだ。
本書を一読して、「元気」を敬三さんに分けてもらった。敬三さんのお歳まで生きるとしたら、私には40年以上も時間がある。中高年からの時間を「元気に楽しく過ごしたい!」と思う人は、必読の一冊だ。