「対人関係能力」を伸ばす、ちょっとした習慣術
こんな人、いませんか?
・酒席で自分の話ばかりする人
・上司とのケンカの仕方を知らない人
・なぜか、結婚できない人 etc…
肩がぶつかっても「すみません」の一言もない。
エレベーターの「開ボタン」を押して待っていても、「黙礼」すらしない。
そんな「人間音痴」とどう接すればいいのか?
自分が「人間音痴」にならないためにできることは?
――精神科医・和田秀樹の「集大成」となる一冊!
必ず思い当たる「人間音痴」8つのタイプ
共感音痴―他人の心が読めない、他人の気持ちを逆なでする人たち
自分音痴―自分で自分の望んでいることがわからない人たち
対人音痴―他人が怖い、他人と情的接触ができない人たち
間合い音痴―他人に対して「好き」か「嫌い」の両極端しかない人たち
立場音痴―自分を客観視できずに「裸の王様」になってしまう人たち
ケンカ音痴―ケンカの仕方を知らない人たち
異性音痴―異性と長くつき合えない、結婚したくてもできない人たち
子育て音痴―子供の心が読めない、うまく育てられない人たち