HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 金閣寺和尚 私の出前説法




「感謝」の二文字に込められた心
金閣寺和尚 私の出前説法
キンカクジオショウワタシノデマエセッポウ
著者名 江上泰山
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 4396611684
判型/頁 四六判ソフト/240頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2002/10/31

自らすすんで観光客とふれあいバイクで修学旅行生の宿舎まで駆けつける
名物和尚のこころ温まる法話

「ありがとう」ということばを素直に言えない人が増えてしまった時代に
子どもだけではなく、大人にも読んでもらいたい1冊です。
京都仏教会理事長 臨済宗相国寺派管長 有馬頼底

ぜひ、親子で読んでいただきたい
金閣寺を一度訪れた人は、生涯に三度訪れるといわれています。 最初は学生の頃に修学旅行で訪れ、大人になり恋人あるいは夫婦で訪れ、年齢を重ねてから長年連れ添った伴侶、あるいは子どもと訪れるといわれてます。
この本は、そのように日本中のみなさんに愛され続けている金閣寺の名物和尚が「感謝のこころ」というものを、自らの体験を踏まえた話でわかりやすく綴ったものです。子どもさんはもちろん、親御さんにもぜひ読んでいただき、もう一度、親子の絆や感謝の心について語りあっていただく材料に最適の読み物だと思います。
京都仏教会理事長 臨済宗相国寺派管長 有馬頼底

「ブックハウス神保町.com」にて「在庫僅少本」として50%オフで販売!