※お手伝いさんがクビになる理由
※引越し屋さんとの戦い
※澳門の幽霊少女
※ニセ札ばば抜き
※一獲千金を狙う人びと
※詐欺的タクシーとの戦い
※マンション管理人との戦い
※豚の脳味噌、鶏の足
※北京人と上海人の対決
※オーダーメイドの罠
※トイレの正しい使い方
※アドバイス攻撃に泣く秘とびと
※フライパン盗難事件
※エステティシャンの魔術
混沌中国をユーモラスに描く実体験エッセイ集
北京の人びとの愛すべき性格
北京は2008年夏季五輪開催に向けて、急激な変化を始めました。私の住むマンションの近くでは、古いビルや汚い建物がどんどん取り壊され、小さな商店や食堂などは立ち退き処分となりました。発展という名のエネルギーの津波が古いものをすべて破戒し、信じられないスピードで街全体を変化させています。
それでも人びとの本質は、インフラみたいに簡単には変わりません。どんなに着飾っても、大雑把でお人よし、面子を重んじ、友人を大切にする、そして、お金儲けに一生懸命 北京の人びとの愛すべき性格はしごく健在です。」
本書をきっかけに、みなさんが実際に中国を訪れ、それぞれの北京を探す旅を楽しんでいただければ大成功です。運が良ければ(悪ければ?)ニセ札に触れる機会もあるでしょう。(著者「あとがき」より)