HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 明快図解 損益分岐の考え方と活かし方




明快図解 損益分岐の考え方と活かし方
メイカイズカイソンエキブンキノカンガエカタロイカシカタ
著者名 高橋英明・永戸藤生
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 4396694199
判型/頁 A5/224頁
価格 1,980円(税込)
発売日 2003/09/29

損益分岐点とは・・・・
文字通り「損失」と「利益」の「分かれ道」(分岐点)の事です。
売上が損益分岐点を越えれば、「利益の道」に突入し、
その後、売上が増えれば増えるほど利益は増大します。
反対に、売上が損益分岐点に届かなければ、「損失の道」
から抜け出す事が出来ずに損失が続きます。
その分かれ道が損益分岐点です。損失の道から利益の
位置への転換点とも言えます。
この転換点では利益も損失も発生しません。
つまり、利益、損失ともにゼロの段階が損益分岐点なのです。