緊急時の心肺蘇生から観察、検査、ベッドサイドの基本手技まで、どの患者にも必要な看護の基本手技を網羅。各項目について、目的→準備→基本手技→観察点と注意事項→合併症と、系統的に解説
●心肺蘇生(心肺蘇生法、気道確保、人工呼吸 ほか) ●観察(呼吸、脈拍、体温 ほか)●呼吸管理(酸素療法、気管挿管、気管切開 ほか) ●循環管理(血管確保、血圧測定、中心静脈圧測定 ほか) ●体液管理(輸液、輸血、水分出納の計算方法とその補正 ほか)●栄養管理(経管栄養、経静脈栄養) ●検査(採血、各種検体の採取、胸腔穿刺 ほか) ●ベッドサイド(術前の皮膚ケア、包帯法、ドレッシング ほか) ●よく使われる略語 ほか