HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > 教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳




教育技術ムック
教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳
キョウイクギジュツムック シコウツールデツクルカンガエルドウトク
著者名 編、著/黒上晴夫

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784091050793
判型/頁 B5判/96頁
定価 1,760円(税込)
発売日 2019/07/12

「思考ツール」を活用した考える道徳ムック

「特別の教科 道徳」が、学校現場で教科書を使って授業が始まりました。今回の改訂のポイントは、大きく4点です。

道徳科の目標をわかりやすくしたこと、道徳教育及び道徳科の内容の体系化、指導方法、道徳科の評価です。

注目される「考え、議論する道徳」への授業の質的な変換は、どのような学習活動で行えるのか、著者の黒上晴夫先生と「深い学び」の著書もある田村学先生(國學院大學教授、前文部科学省視学官)に、巻頭対談をしてその具体像がわかります。

従来の道徳と新しい道徳の違いはどこにあるのか、道徳の問題解決的な学習における「問題」とは何か、等、道徳科の授業のどの場面でも、思考ツールが活用できるということを、先進的な授業者の実践を多数紹介して、議論の様子やどの場面で具体的な思考ツールが活用でき有効なのかを、各学年の授業実践例を、多数紹介します。

明日からの道徳科の授業が、変わる契機になるでしょう。




【編集者からのおすすめ情報】
思考ツールが、とくに価値葛藤(モラルジレンマ)の場面で有効なことを、実際の授業で証明しています。

「思考ツール」の既刊ムックとあわせて、ご一読いただければさらにわかります。



あなたにオススメ!