HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > 小学館キッズペディア




全巻を見る
キッズペディア
キッズペディア 身近で発見!「激レア」図鑑
キッズペディア ミヂカデハッケン!「ゲキレア」ズカン
著者名 著/おかべたかし

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784092211339
判型/頁 B5判/80頁
定価 2,310円(税込)
発売日 2024/07/24

パパもママも知らない写真が380点以上!

「激レア」といっても、だれも見たことがなったり、聞いたことがなかったりするものではありません。この本では、だれもがよく知っているものの「激レアパターン」を紹介し、そのひみつに迫っています!

たとえば、みなさんは「たまごのカラを割ったら黄身が2つ出てきた!」なんて経験はありますか? これは「二黄卵」とよばれるもので、出現確率はおよそ100個に1個、わずか1%程度です。スーパーマーケットなどでは滅多にお目にかかれませんが、ある場所でたまごを買うと、出会える確率が上がります。
あるいは、野菜のナスといえばふつうは紫色ですが、白いナスがあるってご存知でしたか? その姿は、まるでたまごのよう。ナスは英語で「eggplant」(エッグプラント、たまごの植物という意味)ですが、その理由もうなずけますね。

その他にも、京都駅のホームにはなぜか郵便ポストがあったり、長崎県には1本足で立つ鳥居があったり、東海道・山陽新幹線には全身真っ黄色な新幹線(?)が走っていたり――。このように、この本では数や色、形などが”ふつうとはちがうもの”を「激レア」と名づけて紹介。大人も知らない写真が盛りだくさんです!
【編集者からのおすすめ情報】
この本では、ただ単に「激レア」を知るだけではなく、実際に見つけるためのヒントも説明しています。紹介している「激レア」はほとんどが国内で探せるもので、「見つけた!」マークも掲載しています。
調べ学習や自由研究にも最適なので、友だちと遊ぶときや家族で旅行するときなどに、ぜひチャレンジしてみてください!



あなたにオススメ!