

|
1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366
ショウガクセイナラシッテオキタイキョウヨウ366 |
著者名 |
著/齋藤 孝
|

在庫あり
※在庫について
|
ISBNコード |
9784092272101
|
判型/頁 |
A5判/400頁
|
定価 |
1,980円(税込) |
発売日 |
2019/11/19
|
毎日たった2分で一生ものの知性を養う!
「ヘレン・ケラーが最初に理解した言葉は?」 「セルバンテスの有名な作品は、○○・キホーテ?」 「世界で一番平均気温が低い場所は?」 「QRコードは何の略?」 ――親子で楽しめる教養クイズも満載!!
齋藤孝先生による小学生のための教養本の登場です。 1日1ページ、毎日読むことで、知性の筋力を鍛えます。 言葉、文学、世界、歴史、文化、芸術、自然と科学… 小学生のうちに知っておきたい7ジャンルから、 「言葉遊び」「日本文学神7」「世界のすごい画家」など52の週テーマを厳選。 1週間1テーマで点の知識が線になり、強い知識を目指します。
新学習指導要領で強化傾向にある日本の古典や伝統、 ブラックホールやダークマターなど最新科学の知見、 20世紀重大事件など世界情勢にもふれてグローバル視野を育てるなど、 幅広い知性をはぐくみます。 さらに興味を広げる「おまけ知識」付き!
小学生へのプレゼントとしても最適です。
【編集者からのおすすめ情報】
経営者やビジネスエリート、そして子どもにも「教養が大切」といわれて久しい昨今、 本書は、テレビでもおなじみ齋藤孝先生による小学生のための教養本です。
小学生がこの本を完全に使いこなす方法があります。
1、まず興味あるページを1ページ読む。 ↓ 2、次に大人にクイズを出す ↓ 3、1分くらいで手短に解説する。
人に話せるくらいに理解できたらすごいことです! もうその知識は完全にその子のものとなります。 そして、身につけた知識を自分の考えや行動に生かすことで、 より深い思考や、賢い行動につながっていきます。
大人も楽しめる内容なので、親子でクイズを出し合って、 ぜひ楽しみながら読みすすめてください。
|
|