

|
名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103
メイタンテイコナンノショウガクセイノウチニシッテオキタイオカネトオカネトヨノナカ103 |
著者名 |
原作/青山剛昌・監修/大河内 薫
|

在庫あり
※在庫について
|
ISBNコード |
9784092274051
|
判型/頁 |
A5判/240頁
|
定価 |
1,540円(税込) |
発売日 |
2024/02/14
|
コナンといっしょにお金を学ぼう!
おこづかいでお菓子やジュースを買ったり、 お年玉で欲しいオモチャを買ったり、 お金って持っていると、 とても役に立つよね。 でもお金の使い方をまちがえると、 うっかりむだづかいをしてしまったり、 おうちの人に注意されたり、 友達とケンカになってしまうこともあるんだ。 この本のクイズを解いたり、 マンガを読んだりして、 楽しくて正しいお金の使い方を 覚えていこう! <クイズ例> Q おこづかいを上手にやりくりするコツは? 1)友達に管理してもらう。 2)おこづかい帳をつける。 3)銀行の人にまかせる。 Qお金をたくさん持っていると どんないいことがあるの? 1)将来の選択肢が増える。 2)勉強しなくてもよい。 3)なんでも人がしてくれるようになる。 Q 「景気が悪い」ってどういうこと? 1)国の経済の状態が悪い。 2)企業の社員同士の仲が悪い。 3)企業がつくる製品の質が悪い。 など、全部で103問を収録しています。
|
|