HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > いつも感じのいい人のたった6つの習慣




お茶の若宗匠が教える「人づきあい」と「ふるまい方」
いつも感じのいい人のたった6つの習慣
イツモカンジノイイヒトノタッタムッツノシュウカン
著者名 著/千 宗屋

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784093115742
判型/頁 4−6/240頁
定価 1,760円(税込)
発売日 2024/10/02

人間関係に悩んだとき読みたい日本人の心得

心地よいふるまいやマナーは最高の武器!
ふるまい方ひとつで物事がうまく動き出す

コスパにタイパ…。お金や時間の効率を優先していたことで、
●人との距離感が分からない、
●人間関係が希薄になった、
など人づきあいに悩む人が増えてきました

日本の伝統文化に残されたふるまい方や心づかいには
人間関係を良好に保つための知恵があります
●「どうぞお先に」
●「お先に失礼」
いつも立ち返るべきふるまいの習慣を
千利休を祖とする茶家に生まれた著者が教えます

【感じがいい人が大事にしている基本の6つ】
●思いやる
●敬う
●感謝する
●心の内よりきれい
●ご縁を大切に
●わが身に置きかえる

【6つの習慣をもとに実践、小さな習慣】
●日本人の生き方のヒントが詰まった「利休七ヶ条」
●「どうぞお先に」と言葉にする
●いつも「ありがとう」を伝える
●物を大切に
●話し上手より聞き上手
●気働きができる…ほか

【6つの習慣でさっと動けるようになるマナー】
●訪問時のもてなし
●敬意を忘れないビジネスシーン
●好感度をあげる食の作法
●人間関係が凝縮!冠婚葬祭
●「心」を届ける贈り物…ほか



あなたにオススメ!