ZENのすべてがわかる和英ガイド
訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。第3巻はユネスコ世界遺産の天龍寺。嵯峨野の自然と調和した心静まる名庭園を、水野克比古氏の写真で巡る。
【編集者からのおすすめ情報】
京都旅行にはもちろん、観光案内士やボランティアガイドの方も必携のバイリンガルガイドです。電子書籍でもご覧になれますので、外国からのお客様にもぜひおすすめください。英語の商品詳細はこちらから↓
https://japanesebooks.jp/en/