HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > コミック版 逆説の日本史




全巻を見る
コミック版 逆説の日本史 古代黎明篇
コミックバン ギャクセツノニホンシ コダイレイメイヘン
著者名 原作、脚本/井沢元彦・まんが/千葉きよかず

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784093888516
判型/頁 4−6/288頁
定価 1,760円(税込)
発売日 2022/06/17

古代史最大のタブーを詳らかにする!

日本列島に住んでいた我々の祖先「倭(ワ)」国連合の民は、いつから「日本人」になったのか――。
ベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んで、歴史学界が説明できない、古代史最大のタブー&謎に切り込む!
古代中国の史書『魏志倭人伝』に「倭国の女王」と記されている「卑弥呼」。しかし、その名は『古事記』や『日本書記』には登場しない。なぜか? 実は、「卑弥呼」という名前の女王は存在せず、「ヒミコ」とは役職名の呼称(=日巫女)であり、その音に「卑弥呼」という漢字を当てたのではないか。 そのように考えれば、「邪馬台国」と記された「倭」国連合は大和朝廷と同じものと考えるのが自然だろう。事実、『古事記』には、神武天皇が「東征」つまり中国地方を征服しつつ近畿に入ったと書かれているのだ。
それでは、なぜ日本の王(リーダー)は女系から男系に変わったのか?
「ケガレ」「怨霊」「和」「言霊」「天皇」の5つのキーワードで、日本神話、『古事記』、『日本書紀』から古代史の“真実”を浮き彫りにします。



あなたにオススメ!