激動の街を生きる15歳と歩んだ3年の記録
香港デモの現場で著者が出会った15歳の少年・ハオロン。
過激なデモに参加し、母親とは不仲の少年は、普段は釣りをするだけの怠惰な日々を過ごしていた。
普通の少年に見える彼は、なぜ過激なデモへの参加も厭わないのか。少年とともに行動して見えた、報道からこぼれ落ちる香港の姿と、少年の未来とは。
19年の民主化デモから、20年の国家安全維持法を経て、少年の目線を通して激動の香港社会を見つめたルポルタージュ。
***星野博美さん、激賞!***
正義とズルさと嘘が入りまじった愛すべき少年は、
寛容さを失った街でどこへゆく?
(ノンフィクション作家、『転がる香港に苔は生えない』著者)
***********************
●著者について
西谷 格 にしたに・ただす
1981年、神奈川県生まれ。ライター。早稲田大学社会科学部卒。地方紙『新潟日報』の記者を経て、フリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。主な著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』(小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHPビジネス新書)など。