HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > 全集 日本の歴史 全16巻




くわしくは、こちら
全巻を見る
全集 日本の歴史(全16巻)
全集 日本の歴史 第9巻 「鎖国」という外交
ゼンシュウニホンノレキシダイ9カンサコクトイウガイコウ
著者名 著/ロナルド・トビ

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784096221099
判型/頁 A5/354頁
定価 2,640円(税込)
発売日 2008/08/25

日本の近世(江戸時代)は、「鎖国」だったとみなされてきた。日本は200年以上にわたって、一部の例外を除いて外国との付き合いを絶ち、国を閉ざしてきたという、「鎖国」史観といわれるものである。しかし本書の著者ロナルド・トビ氏は、それは対西洋に限った偏った見方に過ぎず、実際には日本は近世を通じて中国・朝鮮など東アジア世界と密接に繋がっていることを以前から指摘してきた。トビ氏によれば、近世日本の外交方針は決して「国を閉ざす」という消極的なものではなく、みずからの構想のもと主体的に選択したものだったという。そんなトビ氏が描き出す、従来の「鎖国」史観にとらわれない、新しい近世像。



あなたにオススメ!