HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > 全集 日本の歴史 全16巻




くわしくは、こちら
全巻を見る
近世庶民文化史
全集 日本の歴史 別巻 日本文化の原型
ゼンシュウニホンノレキシベッカンニホンブンカノゲンケイ
著者名 著/青木美智男

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784096221174
判型/頁 A5判/402頁
定価 2,860円(税込)
発売日 2009/05/29

文化は、衣食住をはじめ暮らし全般にかかわる。本書では、現在の我々の文化の源流を江戸時代に求め、日本独自の文化がどのように形成されたかを解明する。俳諧・歌舞伎・浮世絵といった江戸時代に花開いた文化も、日本の古典と中国の文化が不可分に結びつきつつ創造された日本独自の文化である。こうした独自の文化の創造の過程を、まず庶民がどのような暮らしをしていたのか明らかにし、次に文化の享受者である庶民の視点に立って文化全般をみていくという画期的な方法論による日本文化史である。長い平和の世の中で、庶民が享受し親しむことが出来た文化を鮮やかに描きだし、今に続く日本文化の源を描いた1冊である。



あなたにオススメ!