HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 1万円の世界地図




――図解 日本の格差、世界の格差
1万円の世界地図
イチマンエンノセカイチズ
著者名 佐藤 拓
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396110635
判型/頁 新書判/264頁
価格 858円(税込)
発売日 2007/02/28

いま、世界では5人に1人が1万円で3カ月暮らしている
豊富な統計(データ)から見る貧困と格差

《本書の内容》
一章 世界の街角で一万円を使う
二章 世界と日本の賃金・購買力を比べてみた
三章 世界に拡がる格差問題を知る
四章 日本の実情と実力をあからさまにする
五章 日本の格差の本当のところを知りたい
六章 日本人に生まれて幸せか
(コラム)一万円のつかいみち

■はたして日本人は幸福か
日本人の「生活の質」は世界で17位(『エコノミスト』調べ)。わが国は好景気が続いているというが、本当にどれだけの人が実感しているのだろう。日本は、世界の中で一体どのような位置にあるのかを、さまざまなデータを駆使して探っていこうというのが本書の狙いである。日本の実情や実力をひも解いていくのに「1万円の価値」をキーワードにした。1万円札は、私たちの生活の糧(かて)であるが、昔の生活水準と比べたり、国際比較する時の指標ともなる。1万円から、日本の軌跡と世界における位置を検証する。世界に広がる格差と貧困、日本国内での格差も数々のデータから明らかにする。はたして日本人は幸福か、に迫る。