HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 御社の「売り」を小学5年生に15秒で説明できますか?




御社の「売り」を小学5年生に15秒で説明できますか?
オンシャノウリヲショウガクゴネンセイニジュウゴビョウデセツメイデキマスカ
著者名 松本賢一
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396110994
判型/頁 新書判/240頁
価格 836円(税込)
発売日 2008/01/24

人の心を動かすメッセージの作り方

【本書の内容】
プロローグ 15秒で伝える技術の大切さ
第一章 こだわりの商品がなぜ売れないのか
第二章 あなたのお客は誰ですか?
第三章 メッセージ化のメリットとハードル
第四章 USP(独自のウリ)を構築しよう
第五章 どういうメッセージを作ればよいか
第六章 メッセージの実例
エピローグ 15秒で伝える技術の大切さの真意

■「お客」をつかむ本物のメッセージの作り方
「お客が集まる会社と集まらない会社の違いは、その会社が適切なメッセージ(ホームページ、DM、チラシなど)を持っているかどうかで決まります。儲かっている会社は、市場が求めるメッセージを1枚のチラシや1つの広告、営業トークなどに落とし込み、お客を引き寄せています。(中略)お客が黙って売り手側の話を聞ける許容時間は15秒。また、脳科学の面からいえば、10歳前後に前頭葉がほぼ完成する。そのためメッセージは難解なものでなく、10歳前後、具体的に言えば小学5年生が聞いても分かるものでなければなりません」(『まえがき』要約)
数々の実績に基づいた“本当に売れる”メッセージの作り方。