HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > となりの「愛犬バカ」




となりの「愛犬バカ」
トナリノアイケンバカ
著者名 勝俣和悦
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396111373
判型/頁 新書判/216頁
価格 836円(税込)
発売日 2008/11/27

犬は可愛がるだけではダメ。あなたの過剰な愛情が、愛犬を困らせている……

<本書から>
【訓練しやすい犬】
1 ボーダー・コリー
2 プードル
3 ジャーマン・シェパード
4 ゴールデン・レトリーバー
5 ドーベルマン・ピンシャー
6 シェットランド・シープドッグ
7  ラブラドール・レトリーバー

【訓練しにくい犬】
1 アフガン・ドッグ
2 バセンジー
3 ブルドッグ
4 チャウ・チャウ
5 ボルゾイ
6 ブラッドハウンド
7  ペキニーズ

■あなたの犬の飼い方は、間違っている!
犬を「買う」のは簡単だが、「飼う」のはホントに難しい。
日本では四軒に一匹の犬がいて、その数1300万匹。年間150万匹の子犬が生まれ、なんと日本人の出生数より多い。今や大切な家族となった愛犬だが、飼い主が「よかれ」と思ったことも、犬には大迷惑なことも多いのだ。ペットスクールを長年主宰してきた著者は、最近の人と犬との歪(ゆが)められた関係を「ニューオーナー・シンドローム」と呼んで警告を発し、本来あるべき飼い主の姿を教えてくれる。
たとえば――。犬に引っ張られて散歩してはいけない。人の先を歩く犬は、主従の関係がわからなくなり、情緒が不安定になってしまう。生後90日経ってから犬は買うこと。可愛いさかりは生後40日だが、そのころはまだ親離れしていず、感染症に罹(かか)りやすいのだ。