HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 「インド式」インテリジェンス




――教育・ビジネス・政治を輝かせる多彩性の力
「インド式」インテリジェンス
インドシキインテリジェンス
著者名 須田アルナローラ
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396111410
判型/頁 新書判/224頁
価格 836円(税込)
発売日 2009/01/29

5000年の歴史と多彩な文化
知的で、心豊かな国になるヒントがここにある!

「急成長するインドの、これまであまり知られてこなかった『インド式』のバックグラウンドを紹介することで、日本がソフトウエアづくりの面でも『クール』といわれるようになること、ひいては日本人が日本人として内なる『違い』を大切にすることになって、経済面だけでなく、心豊かな国民になれるきっかけになれたら……」

■いまこそ「多彩性」が求められる
11億の人口を持ち、22の言語を話し、さまざまな宗教と民族で構成されている国・インド。近年、インド式計算法やソフトウエアの優れたエンジニアを輩出する国として知られるようになった。もともと、ゼロも十進法もこの国から生まれた。彼らは小さい時から徹底して九九や2行詩を暗記させられる。語学も最低3カ国語は暗記させられ、そのまま覚えることの重要性を身につける。
日本人は「人と同じ」であるかどうかを気にするが、インドでは「人と違う」ことが重んじられるのだ。インド人の特徴のひとつに「多彩性」があげられるが、いま日本人に求められているのがこれなのだ、と著者はいう。キヤノンの外国人社員第1号だった著者によるユニークな社会文化論。