HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 理系の企画力!




――ヒット商品は「現場感覚」から
理系の企画力!
リケイノキカクリョク
著者名 宮永博史

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396111670
判型/頁 新書判/224頁
価格 836円(税込)
発売日 2009/07/27

「消しゴムで消せるボールペンがあったら……」
→→→思わず「それは無理。」
と答えてしまったあなた、現場失格!!
本書には、そんな「無理難題」を乗り越えた現場力の成功事例がいっぱいです。

●「強い現場」に共通する9つの法則
第1則 現場は観察するだけでなく、実際に体験する
第2則 一面からのモノの見方にこだわらない
第3則 使う人が求める究極の我儘(わがまま)こそ、発想基準
第4則 はじめにコンセプトありき
第5則 すぐれた技術は感動を生み出す
第6則 最初から二兎(にと)を追う
第7則 異なる分野の技術を結集する
第8則 技術はわかりやすく翻訳する
第9則 商品はロングセラーを前提に考える

■ヒット商品に不可欠な現場の資質とは
問題山積で商品企画がままならない。基本的にモノ余り。何を作っても売れない。そんなメーカーの嘆きが聞こえてくる。
一方で、「高くても売れる洗濯機」「消せるボールペン」「安くて、すぐ納品できるカスタムロボット」といった商品を実現したのもまた、現場の技術者たちだ。
成功を手にできた彼らは何が違っていたのか。技術力だけでヒット商品は生まれない。理系社員にも企画力が必要である。
実際にヒット商品を生み出した現場へと目をやると、そこに共通してあるのは優れた「現場感覚」だった。問題に気づき、それを乗り越える方法を探ろうとする個人や組織の資質である。