「組織とリーダーはいかにあるべきか」
教訓の宝庫、史上最強の「集団組織」に学ぶ
組織とリーダーを考える教訓の宝庫
ビスマルク首相、モルトケ参謀総長の下で「史上最強」といわれた集団組織はいかにして作られ、そして消滅したか。その歴史を調べることは、とりもなおさず究極の組織論、リーダー論につながる。さらにリーダーを政治家、スタッフを軍部(自衛隊)に置き換えれば、そのまま現代の日本の理解ともなり、「文民統制」のあり方を考えるヒントともなる。ドイツ参謀本部は、まさに教訓の宝庫である。
初版刊行以来30年以上読み続けられてきた名著の再刊。