HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 新・冠婚葬祭入門




新・冠婚葬祭入門
シンカンコンソウサイニュウモン
著者名 野村沙知代
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396111809
判型/頁 新書判/248頁
価格 858円(税込)
発売日 2009/10/26

こうすればデキると思われ、人に愛される!
「慶事と弔事では、弔事優先」
「お通夜での精進落としを断わってはいけない」
後ろ指を指されないための、新時代のマナー

考えることはただ1つ
――「自分の役割は何か」
◆男と女は、男は上
◆育ててくれた人の恩を忘れるな
◆出産祝いは紙オムツ
◆訃報を聞いたら、まず通夜に駆けつける
◆お金も体も「生涯現役」を目指す
◆60になったら友人を大切にする
◆身なりのだらしない人は仕事ができない
◆墓は、残った人が勝手に建てればいい‥‥

■新しい「おつきあい」の極意を伝授!
「親しい仲だったら、告別式より通夜へ」
「密葬であっても、線香を上げて断わられることはない」
「結婚式は親のためのもの。親に感謝する場、と心得よ」
省くべきところは省き、守るべきところは守る、新しい時代の冠婚葬祭のマナーがあると、著者は主張する。歯に衣(きぬ)着せぬ大胆直言で毒舌家の異名をとる著者はまた、礼儀・マナーについて深く考え、研究してきた。「言いたいことを言うためには、礼を尽くさねばならない」と信じてきたためだ。
もっとも簡単で誰にでもできるコミュニケーションが、冠婚葬祭。
仕事がうまくいき、人間関係が向上する、新しい「おつきあい」の極意を伝授!