20万部突破のベストセラー第2弾
机が汚ない、期日が守れない、変にこだわる
「困った社員」になってませんか!?
発達障害を知れば解決できる
あなたの職場のとなりに、いませんか?
□机の上に書類を積み上げ、いつも何か探している
□仕事の期日の直前になってあわてはじめる
□打ち合わせの時刻に必ず遅れてくる
□お客さん相手に、一方的に自分の意見をまくしたてる
□茶碗を洗っといてと頼んだら、コップは洗わなかった
□夜中まで必要以上に些細な仕事に没頭している
■「発達障害だから仕事ができない」ことはない
前著『発達障害に気づかない大人たち』で著者が明らかにした、見過ごされる「大人の発達障害」。患者の最大の悩みは、仕事がうまくいかず、職場で孤立してしまうことである。これは当事者のみならず、上司や同僚など周囲にとっても喫緊(きっきん)の課題であり、ひいては、ニートやひきこもりの増加につながっているとの指摘もある。
しかし、発達障害の短所と長所を認識することで、これを改善することは可能だ。本書では「職場の発達障害」の対処法について、「時間や約束を守れない」「仕事に集中できない」「上司や同僚とのコミュニケーションがうまくとれない」といった具体的場面に即して、当事者・周囲の人の両面からアドバイスする。