HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 中国の情報機関




世界を席巻する特務工作
中国の情報機関
チュウゴクノジョウホウキカン
著者名 柏原竜一

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396113117
判型/頁 新書判/256頁
価格 880円(税込)
発売日 2013/02/28

中国がアメリカを恐れなくなった理由!
その壮大、かつ長期的世界戦略の全貌
サイバーテロ、産業スパイ、情報剽窃、ハニートラップetc.
そして自衛官、政治家が、いとも簡単に籠絡される日本の今後

覇権国家に向けた中国の野望〈本書の内容〉
第1章  中国情報活動、その究極の目的
第2章  情報活動の主役・国家安全部
第3章  誰が情報を分析し、政策決定するのか
第4章  スパイ活動の元締め──総参謀第二部
第5章  通信傍受──総参謀第三部
第6章  サイバー攻撃──総参謀第四部
第7章  官民あげての経済インテリジェンス
第8章  中国情報機関のアキレス腱
第9章  冷戦背後で秘められた米中関係
第10章 中口蜜月、冷戦終結以降の大転換
第11章 インテリジェンスから見た習近平政権

■初めて明らかになるその全貌 〈著者のことば〉
情報活動と国家の意思とは表裏一体の関係にある。では中国の国家的意思とは何かと言えば、世界の覇権国家になることであり、経済成長の自信に裏打ちされた今日、その野望を隠そうとはしていない。
現時点では通常戦力でアメリカに劣る中国が、それを補うのが情報活動であり、サイバー戦能力である。中国情報機関がアメリカの最新鋭核弾頭の情報を収集していたことを思い起こすならば、その活動は、着々と成果を上げていると言える。
本書は、ほとんど知られていなかった中国情報機関のその実態に、初めて迫る。