その敬語、まちがえてます!
× 3時にうかがわさせていただきます。
× さきほど、部長がおっしゃられましたが、
× 他にご質問のある方はございますか?
× 会社に戻りましたら、上司にもお伝えいたします。
× おうわさは、かねがね高木からうかがっております。
× 株式会社ミツバチ文具御中 星野光様
○ 3時にうかがわせていただきます。
○ さきほど、部長がおっしゃいましたが、
○ 他にご質問のある方はいらっしゃいますか?
○ 会社に戻りましたら、上司にも申し伝えます。
○ おうわさは、かねがねうかがっております。
○ 株式会社ミツバチ文具 星野光様
大人のための敬語・再入門
わかりやすい解説で正しい「敬語力」が身につく
■大人の「敬語力」を身につける
若者言葉を笑いながらも、自分の「敬語力」に自信を持っている人は意外に少ないもの。何気(なにげ)なく使用した言葉が誤用だったり、二重敬語だったりしていませんか?
敬語は「基本」を覚えてしまえば、「応用」は比較的やさしいのが特徴です。敬語が苦手な人は、この基本が曖昧(あいまい)なのです。
本書は、まず基本を学び、会話・電話・手紙・ビジネス文書など、場面ごとに解説していきます。最終章ではワンランク上の敬語力として、中・上級者にも対応。
目指すは、豊かな表現力。心くばりの行き届いた、一目(いちもく)置かれる大人の「敬語力」を身につけましょう!