こんな時の睡眠、どうするの?
●徹夜をする時 → 82ページ
●早朝に起きる時 → 86ページ
●一夜漬けで、効率的な勉強をしたい時 → 88ページ
●半年後の試験に向け、記憶力を高めたい時 → 90ページ
●飛行機などに長時間乗る時 → 94ページ
《本書の構成》
第1章 睡眠のメカニズム
第2章 睡眠が脳を活性化させる
第3章 快眠できる環境を作る
第4章 ケース別の睡眠術
第5章 睡眠と病気の関係
第6章 急増中の「かくれ不眠」
第7章 病状でわかる睡眠障害
終 章 睡眠薬の種類と使いかた
■睡眠で、記憶力も運動能力も向上する
脳は、睡眠によって活性化し、記憶力や運動能力が向上する。ならば、どのような睡眠をとればいいのか──本書には、ズバリそれが書かれています。
はじめに睡眠のメカニズムをわかりやすく説明し、快眠できる環境を示しました。そのうえで、徹夜をする時、早朝に起きる時、一夜漬(いちやづ)けで効率的な勉強をしたい時、半年後の試験に向け記憶力を高めたい時、飛行機などに長時間乗る時、熱帯夜に熟睡したい時、かぜを引いた時……など、それぞれに効果的な睡眠法を紹介します。
快眠を得る“守り”の睡眠から、睡眠を効果的に活(い)かす“攻め”の睡眠までを網羅(もうら)した決定版。
睡眠本は、これ1冊あれば十分です!