なぜ彼らだけが金回りがいいのか?
金持ち社長たちの錬金術!
金を味方につける人生。
そのためのヒントが満載!
筆者は元国税調査官です。
そのチェックの対象となるのは、社会的、経済的に成功した人が多いものです。税金を誤摩化そうとするのは、お金をたくさん持っている人なので、必然的にそうなります。
その経験を元に、お金に強い人とはどういう人なのか、ということを紐解(ひもと)いていきたいと思っています。(「はじめに」より)
■サラリーマンこそ節税をすべき!
なぜか金に困らない人がいる。彼らは大金持ちではないけれど、金回りがよく、金も貯まるし、金払いもいい。
金に苦しめられる人が多い一方で、ある人だけが、なぜ金に好かれるのか。国税調査官として数多くの金持ちたちの蓄財の術(すべ)を観察してきた著者は、金持ちにはいくつかの共通項があることを発見するに至った。
金についての観察を怠らない。小さな金も疎(おろそ)かにしない。税金を多く払うのは愚か者だと信じている……。
金に好かれれば金が貯まり、貯まった金を働かせればさらに金を稼いでくれる。節税と蓄財のノウハウに長(た)けた著者が贈る、新・リッチマン道!