HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 科学は、どこまで進化しているか




科学は、どこまで進化しているか
カガクハドコマデシンカシテイルカ
著者名 池内 了

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396114305
判型/頁 新書判/304頁
価格 924円(税込)
発売日 2015/07/31

ここまで変わった!
ここまでわかった!!

●宇宙は「無(む)」から生まれたのか?
●宇宙に終わりはあるか?
●宇宙観光はどこまで可能になったか?
●生命の起源はどこまでわかっているか?
●恐竜はなぜ滅(ほろ)んだか?
●日本人はどこから来たか?
●人類が滅ぶとしたら、何が原因か?
●火山爆発の予知は可能か?
●がん研究はどこまで進んでいるか?
●遺伝子治療はどこまで進んでいるか?
●iPS細胞は医療に何をもたらすか?
●原子力発電の危険性の本質は何か?
●「相対性理論」とは何か?
●ヒッグス粒子とは何か?
●カオスとは何か?
……他、全48項目

■最新の情報と知見をわかりやすく
科学と技術は現在、どこまで進化し、どこまで解明できているのか? 最新の情報と知見をもとに、わかりやすく解説したのが本書である。
「宇宙に終わりはあるか?」「火山爆発の予知は可能か?」「ヒッグス粒子とは何か?」「カオスとは何か?」「がん研究はどこまで進んでいるか?」「人類が滅ぶとしたら、何が原因か?」など、6分野48項目。
現代人の基本的教養として押さえておくべき知識・常識であるばかりでなく、知的好奇心を刺激する、大人のための科学入門!