HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 一〇〇歳時代の人生マネジメント




長生きのリスクに備える
一〇〇歳時代の人生マネジメント
ヒャクサイジダイノジンセイマネジメント
著者名 石田 淳

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396115050
判型/頁 新書判/208頁
価格 858円(税込)
発売日 2017/04/27

[現在]65歳まで働く(平均寿命80歳の場合)
 ↓
[30年後]85歳まで働かねばならない!(平均寿命100歳の場合)

今、生き方を変えれば、まだ間に合う!

あなたは、自分が長生きするという喜ばしい理由によって、想像を絶する苦しみを味わうことになるかもしれない。すなわち、命は長らえているのに、そこにお金も健康も心のやすらぎもないという、あまりにもつらい日々が待っているのである。(「はじめに」より)

《本書の内容》
序 章 一〇〇歳時代の「学び直し」
第1章 一〇〇歳までのお金の話
第2章 頭と体を健康に保つ
第3章 メンタルをどう支えるか
第4章 生きがいと人間関係

■「老後」という発想を捨て、「学び直し」を!
今から約30年後、日本人の平均寿命は100歳を超えると言われている。しかし、経済成長はもはや望めず、生産年齢人口の激減により年金制度も破綻しかけている。
私たちは「長生きする」という一見めでたい理由によって、これまでにない脅威に晒(さら)されているのだ。
もはや「老後」という発想を捨てて、自らの人生を生き抜かねばならない。
最優先で考えなければならないのは資金計画だが、同様に健康問題や人間関係も重要である。
今から準備すれば、まだ間に合う。100歳人生を安心して暮らすために「学び直し」を始めよう。