成功に導く“ビッグ・ファイブ”(5つの能力)
最も重要なのはどれ?
(1)開放性
(2)真面目さ
(3)外向性
(4)協調性
(5)精神的安定性
「性格スキル」は、鍛えることができる!
「性格スキル」が高くなると……
□成績が良くなる
□就職活動で、(特に文系の場合)採用されやすい
□収入(賃金)がアップする
□失業しにくい、失業期間が短い
□寿命が長く、健康状態が良好な人が多くなる
□犯罪を犯す確率が低くなる
――人生のあらゆる局面に影響する
■大人になってからも、伸ばすことができるスキル
最近の研究では、学力や偏差値のような「頭の良さ」(認知スキル)だけでなく、むしろテストでは測れない「性格スキル」が人生の成功に影響することがわかっている。成績が悪くても、人生は挽回可能なのだ。
「性格スキル」にはビッグ・ファイブと呼ばれる5つの要素「開放性」「真面目さ」「外向性」「協調性」「精神的安定性」がある。中でも、「真面目さ」は人生のどの側面にも圧倒的に重要だ。
また、「性格スキル」は「認知スキル」に比べ、大人になっても伸ばすことができる。では、このスキルをいかにして鍛えるべきだろうか?
充実した人生を送るための、必読の書。