コロナ禍、ウクライナ危機……
先の見えない時代に知っておきたい、老後のお金の話
2019年に起きた「老後2000万円問題」によって、
老後の生活に対する国民の不安が顕在化した。
4000人を対象にした生命保険文化センターの
「生活保障に関する調査(令和元年)」では
、なんと84%もの人が老後の生活に不安を抱いていると
回答しており、老後資金の確保は急務である。
本書は、映画でも話題となった「老後の資金がありません! 」
に陥らないための戦略と思考を、経済ジャーナリストの著者が
徹底解説するもの。
人生100年時代をサバイブする最強のお金戦略を年金、投資、
マイホーム、節約、働き方の観点から取り上げる。
ますます不確実な時代になってきた今、老後不安を解消する50の戦略を紹介!
■50代の年金額を考える
■40代がやっておくべき「3つの原則」
■3大節約ポイント
■生活費以外に必要なお金を知っておく
■「iDeCo」のメリット・デメリット
■「NISA」のメリット・デメリット
■親がいなくなっても、生きていける子供にする
■「働ける妻」に、夫の苦労を理解してもらう
■70歳まで会社で働く
■会社に「クビ」にしてもらう! ほか50!!