HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > なぜ、国際教養大学で人材は育つのか




なぜ、国際教養大学で人材は育つのか
ナゼコクサイキョウヨウダイガクデジンザイハソダツノカ
著者名 中嶋嶺雄

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396315290
判型/頁 文庫/208頁
価格 576円(税込)
発売日 2010/12/08

秋田の地に“奇跡”が起きた!
就職率100%の理由を探る
英語力・教養力・コミュニケーション力・留学体験
グローバル化時代を生き抜く答えがここにある!!

国際教養大学
2004年に日本初の公立大学法人として、秋田県雄和(ゆうわ)町(現・秋田市)に開学。
国際教養という新しい教学理念、
全授業を英語で行なう、徹底した少人数教育、必須の海外留学(1年間)、
厳しい卒業要件、24時間365日開館の図書館など、
独自のプログラムと施設を整備する。
入試偏差値は東大・京大レベル、就職率100%、
31カ国・地域から161人集まる留学生など、
国内外で高い評価を受けている。

数字で見るAIU
0円………留学にかかる費用。ただし、渡航費や生活費は別
9月………セメスター制度により9月入学、8月卒業も可能
51.2%……4年間で卒業できる比率(2009年度)
15対1……学生対教員数の比率
500点・550点…TOEFLの点数。それぞれ基盤教育、
留学の前にクリアしなければならない