HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 疲れない体をつくる「和」の身体作法




能に学ぶ深層筋エクササイズ
疲れない体をつくる「和」の身体作法
ツカレナイカラダヲツクルワノシンタイサホウ
著者名 安田 登

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396315450
判型/頁 文庫判/256頁
価格 924円(税込)
発売日 2011/06/08

「能」の動きは脳と体に効く!
なぜ、能楽師は80歳でも現役でいられるのか?

「和」の知恵と「洋」の知識で快適な体を取り戻す!
●サムライの身体作法を今に伝える能
●世阿弥(ぜあみ)の教え「体(たい)と用(ゆう)」
●陰の筋肉、陽の筋肉
●楽な体をつくる「ロルフィング」
●体がゆるむメカニズム
●能の動きが脳に効く
●昔の日本人に腰痛が少なかった理由
●和の呼吸の基本=腹式呼吸

600年前に完成された日本の伝統芸能「能」と、アメリカで開発された最新のボディワーク「ロルフィング」に共通性があることを見出した著者。能楽師が高齢になっても現役でいられる秘密を「体のバランス」と「深層筋の働き」にあると言及、誰にもできるエクササイズを提案する!