人間関係は「技術(テクニック)」でうまくいく!
「あの人はいいね!」と言わせる心理戦術、自己演出、
好感をもたれる言葉づかいから態度まで具体例でわかりやすく伝授!
「いっしょに仕事をしたい」と思わせる人が実践しているルール(抜粋)
◎ミスしたときには「次は頑張ります」と返事
◎疲れていても「疲れた」と口に出さない
◎会話は3つ話して、7つ聞く
◎「できるか?」には「できます」と即答
◎自分の手柄を上司(部下)の手柄にする
◎ヨイショは数を打つより一点集中
仕事仲間に好かれるのもビジネスの最重要スキルだ!
世のなかは、人間関係がすべてだ。どんなに優れたスキルを持っていようと、「あいつ、イヤなやつ」と上司に嫌われてしまえば、会社人生という登山は、足に錘をひきずって登っていくことになる。
反対に、「おっ、彼はいいねぇ」と気に入られれば、上司に手を引いてもらって楽々と登っていけるし、「ぜひ、彼と仕事をしてみたい」と評価されるに至れば、頂上への近道を見つけたと思っていいだろう。「そんなに単純じゃねぇよ」と口をとがらせてはいけない。
上司に好かれる、同僚に信頼される、部下に慕われる──ということもまた、重要なスキルなのである。(まえがきより)
ルールを知っていればチャンスは広がる!
◆相手を10倍感激させるお礼の言い方
◆好印象を与える「言い訳」
◆叱られたときこそがチャンス
◆痒いところに手を届かせるには
◆信頼を得るには即決してみせる