HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 知らずに飲んでる 最新「薬」常識88




知らずに飲んでる 最新「薬」常識88
シラズニノンデルサイシンクスリジョウシキ88
著者名 池谷敏郎

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396315665
判型/頁 文庫判/224頁
価格 597円(税込)
発売日 2012/02/02

その「薬」
その「飲みかた」
その「保管方法」
危険です。

その「薬」を飲む前にお読みください!
●薬はお茶で飲んではいけない?
●子どもの服薬量は、年齢より体重で決める?
●海外で外国の薬を飲む場合、日本人の量に減らす?
●1日1回飲む薬は朝食後に飲む?
●市販薬の副作用死が毎年報告されている?
●「葛根湯(かっこんとう)」は風邪の初期にしか効かない?
●「リレンザ」は「タミフル」に比べ安全?
●総合胃腸薬はアメリカ、ヨーロッパにほとんどない?
●鎮痛薬を飲み続けると、「薬物乱用頭痛」になる?
●高血圧の薬で、がんの危険性が高まる?

あなたは、鼻炎の薬を飲んで、自動車を運転していませんか?
風邪を引いて、安易に「葛根湯(かっこんとう)」を飲んでいませんか?
2009年の薬事法改正により、薬局以外でも、一般用医薬品を手軽に買えるようになりました。そのいっぽう、市販薬による事故や医師処方薬の副作用が報告されています。
本書は、薬の効能や副作用をわかりやすく紹介しています。いままで知らずに使ってきた薬が本当に役立つのか、使いかたは正しいのかをお確かめください。
(医学博士・池谷敏郎)