水、食料、避難所、ガレキ、援助物資、震災バブル……
これが被災地の現実です。
書かずにいられませんでした。
2011年3月11日、東日本大震災発生。その時から平凡だけど、幸せだった私たち家族の生活が変わりました。私の経験は、被災地では珍しいものではありません。また、被害の軽い私が書いてもいいのかという悩みもありました。しかし、書かずにいられなかったのです。コミカルにさえ見える私の奮闘ぶりをどうかお読みください。(ひが栞)
2011年3月9日(水)→12月10日(土)
1章 地震発生
2章 避難所
3章 帰宅
4章 被災地
5章 傷跡と希望
主婦まんが家が書いた270日の被災体験――
予兆●地震発生●閉じ込められて●家族の安否●避難所格差●津波●ガレキ●音に敏感になる●被災地うつ●自粛ムード●失業者と震災バブル●被災地に来た芸能人●援助物資●復旧したもの・しないもの…40場面!