トップアスリート、モデルが実践
30秒×4パターンでモデル体型に変わる!
体幹エクササイズを行なうと――
●体脂肪が落ちる!
●ぽっこり下腹がへこむ!
●ヒップアップして7cmの脚長効果!
●ウエストシェイプでくびれボディに!
●背中のぜい肉がとれて、姿勢がよくなる!
Part 1
ランナーとモデルの体からわかる 美の強さの共通点
Part 2
究極の美しい体を実現する秘密 機能美の4大条件とは
Part 3
基本となる4つの筋肉を強化する 体幹エクササイズ
Part 4
ボディのタイプに合わせて組み合わせる 体幹エクササイズ 実践編
Part 5
体幹を意識して、さあ、やってみよう 挑戦! ウォーク&ラン
体幹とは――
体を1本の樹木とすると、背骨を中心として腕、脚、頭などに枝分かれしています。この幹にあたる部分、背中、胸から骨盤までの胴体部分を「体幹(ボディコア)」と言います。体幹には腕や脚よりも大きな筋肉が集まり、さまざまな動作の要(かなめ)となっています。
アスリートは、体幹を使うことで効率的な走りを実現し、モデルは、体幹を整(ととの)え美しい体を保ちます。
体幹エクササイズで、バランスのよい美しい体を手に入れましょう!