スカイツリー、東京ドーム、新宿新都心、六本木ヒルズ、日比谷公園……
時代とともに変遷してきた『名所』の歴史と運命に思いを馳せる!
大名屋敷、処刑場、軍の研究施設、遊郭、犬小屋……
それぞれの土地にそれぞれの歴史があった!
「名所」は時代の変遷とともに変わってきた
「東京」という街の鏡だ
東京の街は数百年にわたり拡大を続けて来た街だ。土地の使い方も時代ごとに大きく変わってきた。現代のだれもが知っている場所が、意外な使われ方をしている数々の事実に驚くだろう。東京の歴史について書かれた本は多いと思うが、その中の特定の場所を取りだしてこれだけ並べた本は、これまでなかったのではないかと思う。〈中略〉
街の過去を知ることは、より深い街への理解を生むことと思う。私は街をよくするにはまずは街の理解からと思っている。この本がそうしたお役に少しでも立てればいいと願っている。(まえがきより)
東京タワー、歌舞伎町、秋葉原、東大、サンシャインシティ、防衛省、築地市場 etc.
土地にまつわる歴史を知れば、必ず訪ねてみたくなる!