史実と思われていた歴史の「真相」は
「意外」と「驚き」ばかりだった!
◎本当は仰々しい大名行列はなかった!?
◎武田騎馬軍団は戦国最強ではなかった!?
◎実は信長より家康のほうが短気だった!?
◎龍馬は剣術が苦手だった!?
「まさか」の中に歴史の真相が隠されている!
◎紫式部は男性に興味がなかった?
◎謙信は信玄に本当に塩を送ったのか?
◎井伊直弼は殺されるのを知っていた?
◎孝明天皇は岩倉具視に毒殺された?
◎新撰組の沖田総司は美男子ではなかった?
日本史の「常識」を疑え!
侍たちが隊列を組み、「下ァに、下ァに」の掛け声とともに厳粛に進む大名行列。その隊列を江戸の庶民たちが道端に土下座をして見送るシーンを、時代劇で見たことがある読者の方は多いだろう。しかし、そんな仰々しい大名行列は、実はなかったと言ったら、みなさんは驚くだろうか?
また、武田信玄と上杉謙信は川中島で一騎討ちしていないと言ったら、がっかりするだろうか? 時代劇や小説などで伝えられる日本史の名場面や歴史人物の活躍も、実は伝えられるとおりでないことが多い。歴史上は常識として伝わる「史実」が、実はまっかなウソということもある。日本史の「常識」を疑え!
教科書で習った歴史の常識を疑え!
あなたはこの問題、○か×か?
第1問 聖徳太子は十七条の憲法をつくっていない?
第2問 蒙古襲来に神風は吹かなかった?
第3問 川中島で信玄と謙信は一騎打ちをしていない?
第4問 長篠の戦いで鉄砲の三段撃ちはなかった?
第5問 仇討ちに免許状はいらなかった?