自分の時間ができる!
著者初の文庫書き下ろし
読むだけで暮らしが効率化する「知的家事」のメソッドが満載!
「片づけ」「収納」「掃除」「洗濯」「料理」…
毎日の家事がひと工夫で早く終わる!
暮らしが楽しくなる小ワザ、あります。
●床掃除がスイスイできる家具配置法
●色物と白いものを一緒に洗濯機で洗える裏ワザ
●○○を入れて入浴するだけで湯アカが付きにくいお風呂に!
●食洗機がなくても時短で洗い物!
●「曜日&カテゴリー」で考えれば、脱・毎日の“献立考え”地獄!
●子供の服は畳まずカゴに投げ込み式に!
●家族が各自でできる洗濯物仕分け術
●毎日の料理がスイスイ進む「3つのスペース」
「手抜き」じゃなくて、「最適化」。
忙しい毎日に、ゆとりの時間ができる!
「家事なんて、面倒で大嫌い!」
「時間がない、心のゆとりが欲しい」
「家の中が荒れているのに自己嫌悪……」
著者自身が悩み、試行錯誤の末に編み出した「知的家事」は、
家事が苦手でも、ラクラク、スマートにできる工夫が満載です!